NHKマイルカップ

パンジャタワー
「必ずどこかで穴を開ける馬」ここでするんかい!
かなり前向きの強い馬でコントロールするのが難しいタイプ、破壊力が高い事はわかってたが延長でやや外枠に鞍上で流石に買えなかった、次の函館の12くらいで狙う予定だったのになぁ、ま、とにかく今日は綺麗にコントロールされてたしペースも流れて人気のまとまりも崩れてと何もかもが上手く行ったね。

マジックサンズ
まさかの内付きかぁ、しかも馬も間を割って来た、これは鞍上、馬共に見誤っていた、ただ個人的にはこの馬今日のレースでは一生印を打つところまで持ってこれなかったと思う。

チェルビアット
この馬が来れるならの絶好の流れ、展開になったしやっぱり普通に鞍上は上手いね、後は上がり性能が少し劣っただけだけど充分立派な結果でしょ、プールヴィルの強化版で体力が精神力に付いて行ってる間は頑張れる馬。

モンドデラモーレ
文句無しだと思う、まとまってる馬の中で最先着だと思うし軒並みその馬達が混戦の流れであっさり投げ出してる中最後まで頑張れたからね、ただ前走でも感じたがやや決め手不足の馬なのでやはり狙うならショックが掛かってSが付加されるタイミング、ここで狙うべき馬かな。

ランスオブカオス
うん、強いって評価は変わらない、多分今日のメンバーでは1番強いと思う、疲労にストレスと多少はあった中速い強い流れを前受けして最後まで踏ん張ってたし諦めてる姿じゃなかった、ゆっくり休ませて秋に備えて欲しい。

サトノカルナバル
距離がとかそういうのではなく単純に能力不足かな、短縮に位置取りにレーンに今日の流れからこの内容はやはり強いとは評価できない、距離を更に短縮してどうか?ともなるがイマイチ強さが見えないので少し静観したい馬。

マピュース
結局桜花賞と同じで相手破綻に乗じての着、しかもS弱いので流れや上位破綻が起こってるのにグイグイ感も感じなかった、個人的にはダートの18くらいが合ってるのかなぁと思う。

マイネルチケット
このタイミングで前走太かったとしても-12はやり過ぎ、そして出遅れ、やはり株式会社マイネルは健在である、馬はかなり頑張って最後突っ込んで来たけどそもそも上がり性能が強い方ではないので先ず届かない、何とか大成させてやりたい馬なんだけどねぇ。

ヤンキーバローズ
一瞬あるか?って思ってが最後武豊?にスッと先にスペースに飛び込まれて一瞬動きが止まってた様に見えた、ま、スムーズでも微妙だったとは思うが動き出す時のアクションは個人的には好みである、ここはゆっくり休んで秋に備えて欲しいね。

コートアリシアン
ま、ね、あれだけ出遅れてはね。

イミグラントソング
反動ターンって事なんだろうが単純に負け過ぎ、後最近思うがルメールって馬を御せなくなってる?

アルテヴェローチェ
これは単純にダメ!ここでこれだけ負けるのは糞Lの証明、弱い。

アドマイヤズーム
圧をまとも受け切るだけの能力が無いという事、1人1着でG1を勝ってるジャンタルとは雲泥の差、グレナディアガーズよりも評価は下げないといけない負け方、勿論この後も重賞を勝てるだけの能力はあるが人気だと常に今日の様なパターンがあると思っておいた方がいい。

ショウナンザナドゥ
普通のL、ダウン向きでダートでも良いかも知れないね。

トータルクラリティ
こういう極端なリズムの馬を戻して来るのは難しいって事でしょうね。


雑感
確たる逃げ馬不在の中かなり強い流れになったんじゃないかな?混戦になりまとまってる馬やストレスある馬は軒並み惨敗のレース、上手くSをコントロールできた鞍上が上位に来たってイメージのレース、武豊、ディー、戸崎はまだわかるがここで松山の選択は正直難しかったかな、ランス吉村のコンビはジャストだと思うのでこのまま継続して欲しい、後良かったのはレーンがきっちり短縮で位置取り掛けて素晴らしい内容だったが勝てなかったって事はとにかく外人を買っとけの風潮から外れたので良かったかなって思うこれでサトノに持って行かれたらほんとに今後遊び程度で外人に来られて持って行かれる時代になっちゃうだろうからね。