ヴィクトリアマイル

◎クリスマスパレード
前向きさに体力そして人気でも崩れなかった前2走の内容と一定のポテンシャルは示している馬、中山での好走が目立っているので中山のパワー向き?のイメージがあるがそもそも東京はフローラの1回だけでその内容も別に悪くは無い、待望の人気落ちを拾っての内枠で条件は整ったはず、個人的には1800、2000は長いイメージでマイルの方が合ってると思っている、差し経験が薄いがこの人気なら短縮差し位置取りの可能性に賭けても良いと思うし前で体力勝負でも悪くないと思う、要は今回想定されるどの流れになっても崩れないだろうという判断である、勿論G1鮮度に距離鮮度と共に高く大きな仕事をするには絶好のタイミングで出て来れると思う、後は騎手ガチャに負ける可能性はかなりあるのでそこでの負けは諦める。

◯ソーダズリング
クリスマスパレードと本命を悩んだがとりあえずは鮮度の差でクリスマスを本命にした、だが阪神カップでの直線入口での手応えは中々見応えがあったし思った以上に伸びなかったのは自身が体力型で上がりの限界があるという認識で良いと思う、こちらも5人6着でストレス薄いし近走にスプリント戦が見えてる馬で追走負けの可能性も薄いと思う、騎手も2回目で前走の挙動から行くか引くかの選択もしっかりとしてくれると見ている、体力勝負なら必ず頑張ってくれるタイミングだと思う。

▲シランケド
とにかく良い馬、なんでもできるし全て全力で戦うといった強い姿勢が見られる馬、今回評価する馬の中で唯一前走3人1着で激走型なのだが集中力が切れない絶妙な間隔で連チャンと言うより集中状態の馬、リズム、能力共にメンバー上位だと思うので狙って見たい。

注アルジーヌ
激走型なのでこれが唯一の引っ掛かる点、星5のガチャ当たり騎手に高鮮度、押さえた方が良い馬。

注アスコリピチェーノ
単純能力上位の馬、ただ量的なレース内容になって来てるし前走海外でかなりの激戦、そして今は星5から星4になってるガチャ騎手の鞍上、やや不安はある。ローズキングダムの牝馬版。

注ボンドガール
行くの?引くの?わからんわ!ただ凡走後の能力馬なので押さえた方が良いかも。