東京優駿
クロワデュノール
確かに馬場の恩恵はあったかも知れないが今日は?も?何も変わらずホープフル、皐月賞と同じ競馬をして今回はミュージアムマイルが居なかったと言う事、かなり量に寄ってる馬だが僅かに集中するイメージがある、ただこの要素はこの馬にとっては飽くまで「僅か」でいいと思う、この後は完成度のアドバンテージとの勝負になって来るので秋初戦の動きには注目したい。
マスカレードボール
うん、やっぱりエアグルーヴが被るね、勿論若さによる挙動なのかも知れないがかなりの強さを感じる、恐らく24は長いと思うので秋は天皇賞路線へ行って欲しいかな、マイル〜2000で強さを発揮する馬。
ショウヘイ
これも馬場の恩恵をかなり受けたタイプだと思うがそれでも動きは良かったよ、ルメールなので安全に安全に乗られていたね、後直線綺麗に左右何も居ないタイミングがあったのもこの馬には良かったと思う、別路線チームは今回これだったんだね、多分何回やっても買えなかった。
サトノシャイニング
この馬場になったから多分行ったんだと思う、田辺の馬が居なかったらもう少し乾いていたら勝てたかもしれない、ま、やる事やられてクロワとのこの差なので仕方ないかな。
エリキング
スタートイマイチで痛恨のレースになったなぁ、これだけ違う競馬でここまで追い詰めたんだから能力はかなり高い、そしてまだ成長曲線が上がっている最中だろうしパワーある体力タイプで上がりをそこそこ出せる馬、今後に大きく期待したい。
ミュージアムマイル
これは仕方ない、皐月賞で大仕事をした後なので色々辛く感じるタイミング、それでこの着順なら頑張ってると思う、この馬はゆっくり休んで欲しい。
エムズ
もうそのまま、自身の体力をそのまま活かした雪崩れ込み。
ジョバンニ
良い馬なんだけどこの手の馬としては少し使われ過ぎだと思う、休ませたいが休み明けがイマイチなら終わってる可能性もある。
ファイアンクランツ
これもジョバンニ同様クロワが勝つならこの手の馬はダメなんだろうが個人的には本気で走ってるレースがない、挙動的にまだ上があると見たので評価をした、そして今日は完璧だったし何もかも上手く行っていたと思うその中での着順、力負けと言う事だと思う。
リラエンブレム
調子が悪いのかな、何もかもイマイチだったかな。
トッピボーン
しっかり下からやり直そう!
カラマティアノス
何も特徴がないのでレースでも存在感すら無かった、どこが適性なのかもわからない馬。
ファンダム
これが今回の罠だったのかな、前走からのギャップとこの枠で恐らく何もかも「保てなかった」ってのが正直な敗因だと思う、シャフリヤールはディープ産駒って事なんでしょうね。
ファウストラーゼン
どうなんだろ?流石に負け過ぎなのでそもそもの調子を疑うよね。
雑感
クロワデュノールはずっと一定のラインでそれをこの生涯リズムで「ここ」ってタイミングで上回れる馬が勝てると思っていたんだけどここでは居なかった、クロワ、マスカレード、サトノ、エリキング、ミュージアムのラインがそのままで別路線のショウヘイだけ割り込めたって結果、その別路線組は今日は馬場、枠、鞍上でショウヘイだったんだろうが重かったら、エムズだったかも知れないしファイアンだったかも知れない、なので今日は皐月賞のストレスが薄い馬がそのまま入線したって結果だと思う、秋は色々な路線に散らばって行くと思うので今の古馬陣なら普通に撃破できると思う、秋までゆっくり充電して欲しい。
ん?皐月賞のストレスが薄い順???マスカレード薄い?なるほどチャンピオンはこの馬か(笑)
クロワデュノール
確かに馬場の恩恵はあったかも知れないが今日は?も?何も変わらずホープフル、皐月賞と同じ競馬をして今回はミュージアムマイルが居なかったと言う事、かなり量に寄ってる馬だが僅かに集中するイメージがある、ただこの要素はこの馬にとっては飽くまで「僅か」でいいと思う、この後は完成度のアドバンテージとの勝負になって来るので秋初戦の動きには注目したい。
マスカレードボール
うん、やっぱりエアグルーヴが被るね、勿論若さによる挙動なのかも知れないがかなりの強さを感じる、恐らく24は長いと思うので秋は天皇賞路線へ行って欲しいかな、マイル〜2000で強さを発揮する馬。
ショウヘイ
これも馬場の恩恵をかなり受けたタイプだと思うがそれでも動きは良かったよ、ルメールなので安全に安全に乗られていたね、後直線綺麗に左右何も居ないタイミングがあったのもこの馬には良かったと思う、別路線チームは今回これだったんだね、多分何回やっても買えなかった。
サトノシャイニング
この馬場になったから多分行ったんだと思う、田辺の馬が居なかったらもう少し乾いていたら勝てたかもしれない、ま、やる事やられてクロワとのこの差なので仕方ないかな。
エリキング
スタートイマイチで痛恨のレースになったなぁ、これだけ違う競馬でここまで追い詰めたんだから能力はかなり高い、そしてまだ成長曲線が上がっている最中だろうしパワーある体力タイプで上がりをそこそこ出せる馬、今後に大きく期待したい。
ミュージアムマイル
これは仕方ない、皐月賞で大仕事をした後なので色々辛く感じるタイミング、それでこの着順なら頑張ってると思う、この馬はゆっくり休んで欲しい。
エムズ
もうそのまま、自身の体力をそのまま活かした雪崩れ込み。
ジョバンニ
良い馬なんだけどこの手の馬としては少し使われ過ぎだと思う、休ませたいが休み明けがイマイチなら終わってる可能性もある。
ファイアンクランツ
これもジョバンニ同様クロワが勝つならこの手の馬はダメなんだろうが個人的には本気で走ってるレースがない、挙動的にまだ上があると見たので評価をした、そして今日は完璧だったし何もかも上手く行っていたと思うその中での着順、力負けと言う事だと思う。
リラエンブレム
調子が悪いのかな、何もかもイマイチだったかな。
トッピボーン
しっかり下からやり直そう!
カラマティアノス
何も特徴がないのでレースでも存在感すら無かった、どこが適性なのかもわからない馬。
ファンダム
これが今回の罠だったのかな、前走からのギャップとこの枠で恐らく何もかも「保てなかった」ってのが正直な敗因だと思う、シャフリヤールはディープ産駒って事なんでしょうね。
ファウストラーゼン
どうなんだろ?流石に負け過ぎなのでそもそもの調子を疑うよね。
雑感
クロワデュノールはずっと一定のラインでそれをこの生涯リズムで「ここ」ってタイミングで上回れる馬が勝てると思っていたんだけどここでは居なかった、クロワ、マスカレード、サトノ、エリキング、ミュージアムのラインがそのままで別路線のショウヘイだけ割り込めたって結果、その別路線組は今日は馬場、枠、鞍上でショウヘイだったんだろうが重かったら、エムズだったかも知れないしファイアンだったかも知れない、なので今日は皐月賞のストレスが薄い馬がそのまま入線したって結果だと思う、秋は色々な路線に散らばって行くと思うので今の古馬陣なら普通に撃破できると思う、秋までゆっくり充電して欲しい。
ん?皐月賞のストレスが薄い順???マスカレード薄い?なるほどチャンピオンはこの馬か(笑)
コメント